本格讃岐うどんこころ彩 とは
静岡で讃岐うどんと言えば!の超人気店✨築150年の古民家を改装した店内と、窓から眺める広い日本庭園が魅力的です。
また、うどん粉を使ったシフォンケーキの販売もしており、静岡県産食材を使用した豊富なバリエーションがあります。こちらを目当てで来るお客さんもいらっしゃるようです。
店名「こころ彩」は「こころいろ」と読みます。お客様の心が彩るようなお店にしたいという思いから名付けられたそうです。
外観
日本家屋の形をそのまま残した趣ある外観です。

待ち時間について
かなり人気のお店なので、いつ行っても大体並びます(笑)お店の入口にある機械で予約をすると、QRコードがプリントされた紙が出てきます。読み取ると何番目かわかるようになっているので、順番が近くなったらお店の前に行けば大丈夫!

回転が早いので、13組待ちでしたが20分くらいで入れました!先客の多さにビビらず待つのがオススメです!
右隣にある離れは、待合室や、テイクアウト商品のイートインスペースにもなっています。約10~20人分のスペースがあり、中に置いてある本を読みながら待つこともできますよ♪


店内
店内はかなり広々としており、通路部分に十分幅があるので、ベビーカーや車いすでも通れるようになっています。(入口もスロープになっていました!)子供用椅子も用意されていたので、ファミリーで来ても安心♪

実食!
【メニュー例】 ◎釜たまバター(セット1,190円/単品690円)一番人気! ◎とろろ本わさび(セット1,480円/単品980円)数量限定 ◎釜たま(セット1,080円/単品580円)看板メニュー ◎醤油(セット1,080円/単品580円) ◎かけ(1,080円/単品580円) ◎きつね(セット1,380円/単品880円) ◎釜たま山芋(セット1,250円/単品750円) セットの場合は天ぷら6種or天ぷら4種(50円引き)がつきます。 うどんのサイズは、小(200g)中(250g)大(350g)特(500g)から選べます。
今回注文したのは、一番人気の釜たまバターセット、天ぷら4種、サイズ中(1,140円)です。注文して5分くらいですぐ出てきました!回転率の良さは提供の速さにあるのかもしれません。

醤油を2周回し入れ、卵とバターをぐしゃぐしゃっと混ぜて食べます。バターと塩コショウが効いているので洋風な感じもして美味しい!

うどんは①角が立っている②極太③超コシがあるのが特徴!コシ強うどん大好き民歓喜(*^▽^*)
中サイズだと一見少なく見えますが食べ応えがあるので満足感はあります。普段沢山食べる方は大サイズがオススメです。

天ぷらはエビ天、塩麹かしわ、ししとう、舞茸の4種類で、揚げたてサクサク♡特にかしわ天がお気に入りでした。6種にすると大根天と竹輪天が追加になります。
天ぷら用の塩が珍しかったです✨

店頭で販売されている、一口サイズのシフォンケーキもセットでついてきました。この日はニューサマーオレンジ味。美味しかったです。
【シフォンケーキ例】
◎プレーン(180円)
◎静岡県産イチジク(250円)
◎伊豆産ニューサマーオレンジ(250円)
◎藤枝産温泉美人トマト(250円)
◎浜松産レモン(250円)
◎三方原産りんご(250円)
◎ティラミス(250円)
などなど!

オススメポイント
- 食べごたえバッチリの極太&コシ強うどん
- 天ぷらが揚げたてで美味しい!
- バリアフリー。車いす、ベビーカー対応。
- 待合室あり。
- 日本庭園を眺める築150年の古民家。
- ご当地食材を使用したシフォンケーキも美味しい。
お店の情報
お店の場所
詳細
店名 | 本格讃岐うどんこころ彩 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区高松2576 |
営業日 | 火曜定休(祝日の場合は営業) 11:00~15:00(L.O14:30) テイクアウトは~17:00 |
駐車場 | 42台 |
特記事項 | ◎予約不可(10~20名に限り可。電話にて問い合わせ。) ◎カード、電子決済可 ◎ベビーカー可。子供用椅子、おむつ台あり。 |
問い合わせ | 050‐5596‐0488 |
HP | http://cocoroiro-udon.co.jp/ |
コメント