麺屋みのまる とは
名店と言われる「藤堂」の味を引き継ぐお店ということで、厚木市に店舗を構える「麺屋みのまる」。三島市には2021年8月にオープンしたばかりですが、既に超人気のラーメン屋さん。塩ラーメンが美味しいお店です。
あかきぬ
2022年には三島駅近くに三島中央店もオープンしました!
外観
田んぼ道を走っていくと出てきます。ここを目当てに行かないと中々通りかかるような道ではないかな?夜の写真なので暗いですね…。お昼に行ったときに撮り直そうと思います(笑)
店内
店内は明るくてお洒落な雰囲気。女性でも入りやすい感じです。
実食!
入口で食券を買ってから席に着きます。
【ラーメンメニュー】 ◎塩らぁめん(並830円/大960円) ◎ゆず塩らぁめん(並950円) ◎ピリ辛らぁめん(並930円/大1,030円) ◎つけめん(並830円/大930円/特1,030円) ◎まぜそばBENI(並890円/大990円) ◎まぜそばNIRA(並890円/大990円) 【サイドメニュー例】 ◎チャーシューごはん(500円) ◎チャーマヨ丼(380円) ◎肉そぼろTKG(380円) ◎ネギ塩ごはん(250円) ◎餃子6個(550円) その他アルコール類、トッピングメニューあり!
まぜそばやつけめんも気になったのですが、初めての来店ということでまずは定番のゆず塩らぁめん(税込950円)!麺は太麺か細麺が選べます。塩ラーメンなので無難に細麺を選択しました。
美しいトッピングに透き通ったスープがお洒落。柚子が効いているのでサッパリしていますが、見た目よりもしっかりした味!めちゃ旨~~~~~
そしてほぼ筍なコリコリ細めんまが美味しいです。チャーシューも脂身があるのにアッサリしていてとても良き!
麺は細いのにしっかりコシがあります。ダイエッターにも嬉しい全粒粉が特徴的。スープとの相性100点でした♪
夫が注文したのはスタンダードな塩らぁめん(830円)です。ゆず塩では三つ葉だったトッピングがほうれん草かな?に変わっています。ゆず塩よりも主張の強いスープで、個人的にはこっちのほうが好み♡
ゆず塩とスタンダード、交互にスープを飲んでいたら両方完飲☆とても美味しかったです。三島駅近くにも店舗ができて更に身近になったのも嬉しいですね。今回は餃子が売り切れだったのでまたリベンジしてきたいと思います!
オススメポイント
- 「藤堂」の味を引継ぐ極上塩ラーメン。
- あっさりなのにしっかりな透き通ったスープと、コシのある細麺が旨い!
- 全粒粉麺とアッサリ塩スープは女性にも嬉しい。
- 清潔感のある店内。
お店の情報
お店の場所
詳細
店名 | 麺屋みのまる 三島店 |
住所 | 三島市安久489‐7 |
営業日 | 火曜夜と水曜休み 【昼の部】11:00~14:30(土、日、祝は~15:00) 【夜の部】17:30~21:00 |
駐車場 | 店舗前7台 |
特記事項 | カード、電子決済不可 |
HP | https://mishima.mypl.net/shop/00000367547/ |
コメント